こんにちは

広島市安佐南区 大町の にしひら鍼灸整骨院です。
腰がこったり痛み出すと、自然に腰の辺りを押したり、
もんだりします。
この、押して一番痛みのやわらぐところ、気持ちよいところが
東洋医学でいうツボにあたります。
ツボは、東洋医学的には身体の調整点と考えられ、
血液の流れをよくしながら、筋肉のこりをほぐし、
痛みをやわらげる効果を持っています。
腰のツボと場所ですが
命門 ・・・腰陽関から指の幅3本分上で、背骨のくぼみ
腎兪 ・・・命門から指の幅2本分外側
大腸兪 ・・・腰陽関から指の幅2本分外
関元兪・・・腸骨稜を結んだ線から指の幅2本分下で、背骨から指の幅2本分外側
腰陽関・・・腸骨稜を結んだ線が背骨と交わるところ
委中 ・・・膝の裏側にある横シワの中央
をよく使用します。
痛みのない身体を維持して笑顔になりましょう。