お役立ちコラム

美しい姿勢 で筋肉強化

2019.09.17
こんにちはconfident

広島市 安佐南区 大町の にしひら鍼灸整骨院です。

今回は

「美しい姿勢」で筋肉強化

身体がうまく動かないのは年齢のせい、とあきらめていませんか?

原因は「ロイシン」かもしれません。

必須アミノ酸のひとつであるロイシンは、筋肉の生長にかかせない

ことが、近年わかってきました。肉類、魚介類、乳製品などに含まれ

ますが、高齢になると牛や豚などを食べる量が減り、ロイシンも少な

くなりがちです。筋肉の質と量の低下などにより骨や関節、筋肉など

身体を動かす「運動器」がうまく機能しづらくなり、運動も減り筋肉が

弱くなります。

最近ではアミノ酸が手軽にとれるサプリメントもありますが、あくま

でも補助。食事と運動を組み合わせることで、高齢でも筋肉は強く

なります。普段から「美しい姿勢」を保つことが、筋肉を鍛えることに

つながります。

ロイシンの健康効果
・筋肉を増強する
・肝機能を高める
・ストレスを緩和する

                               ・育毛
簡単にできる姿勢筋を保つエクササイズです。

① フェイスタオルを肩幅の広さで
持ち左右にゆっくりと傾けます。
(上半身の左右の傾きを整えます。)

② そのままタオルを首の後ろに持っていき
肘を屈伸します。
(肩の丸まりを改善します。)

③ 手を両腰にあてて左右に回します。
(骨盤の歪みを整えます。)

週2~3回 出来る範囲でゆっくりと各5回を目安にしましょう。
(全国柔整鍼灸共同組合 3.4月号健康ニュースより)

お役立ち
コラム

電話予約は
コチラ