お役立ちコラム

1日10分!!姿勢をリセット

2019.09.13

こんにちはconfident 広島市安佐南区大町東の にしひら鍼灸整骨院です。

過ごしやすくなる反面、緊張とストレスが多くなる春。ちょっとした

不調を感じたりしませんか?原因は姿勢にあるかもしれません。

心当たりのある方は、姿勢が悪くなっているのかも。身体は骨と筋肉の

おかげで安定しています。いくつかの骨で支えられている胸とは違い、お腹

には骨が腰椎ひとつしかなく、いわゆる「体幹」と呼ばれる複数の筋肉とで

支えています。この「体幹」を鍛えることで腰椎が安定し、姿勢改善につながります。

flair姿勢チェック

①壁に背中をつけて立ったときに肩甲骨が壁にあたらない。

②壁を背中につけてたったときにかなり意識しないと両肩が壁につかない。

③最近姿勢が悪くなったと感じる。

④猫背になっていることを指摘されるようになった。

⑤背筋を伸ばす姿勢がツライ。

⑥背中を丸くして座る方が楽。

rockさあ始めましょう

clover1.ドローイン

①あお向けでひざを立てる

②大きく息を吸いながらお腹をふくませる

③息を吐きながら、おへその下あたりをゆっくりとへこませる。

④限界までへこませて10秒止める。

clover2.自転車こぎ

①あお向けで、手は腰の横で身体を

支えながら押しを少しだけ上げる。

②自転車をこぐように足をゆっくり1分間回す。

③そのまま足を遠く1分間回す。

clover3.足の上げ下げ

①あお向けで、手は真横に置き、足を90度に持ち上げる。

②足をゆっくり横に倒す。足を倒した反対側の肩が

浮かないようにしっかり床」につける。

③60度ぐらいまで倒したら、腹筋を意識して

ゆっくりと元の位置に戻す。

④反対側に倒して、同じように元に戻す。

お役立ち
コラム

電話予約は
コチラ