こんにちは 広島市安佐南区大町東の にしひら鍼灸整骨院です
デスクワークの人に多い座り方には、「骨盤後傾・背中丸め」
「脚組み・前かがみ」「もぐりこみ」があり、いずれも骨盤が後ろに
傾いてしまってます。リラックス感が得られる反面、長く座り続けると
肩や腰に負担がかかったり、股関節の周辺や膝の裏を圧迫するので
血行不良によるむくみや冷えの原因になることも。
こまめに立ちあがって動く、座ったままストレッチするなどして身体
への負担を減らしましょう。また、座り方を見直すことも大切です。
{理想的な座り方}
椅子の上にクッションなどを置き座面を前下がりに座る。
×NG×
背中を丸めている・脚を組んで前かがみ・もぐりこみ
ストレッチ
「太もも回りを伸ばす」
1お尻を椅子の片側へずらす。
2上体をたててずらした脚を後ろへ伸ばす。
「太もも後ろ側を伸ばす」
椅子に浅めに座りつま先を上へ向ける
「お尻のストレッチ」
足首を反対側の膝あたりに乗せ、背筋は伸ばす。