お役立ちコラム

横隔膜を鍛えて基礎代謝をアップしよう

2019.09.17

こんにちは  広島市安佐南区大町東の にしひら鍼灸整骨院です。

今日は横隔膜を鍛えて基礎代謝をアップするお話しです。

年齢を重ねるごとに体形が変化し、脂肪がつきやすい

身体になっていきます。原因は基礎代謝量が減るため。

加齢とともに主にお腹の脂肪や内臓脂肪が増えると、

血中脂肪や血圧が高くなりやすく肝機能への影響も

出てきます。また、体脂肪が高くなくてもお腹の脂肪が

増えている可能性もあるので、基礎代謝をアップし脂肪

がつきにくい身体になることが大切です。


☆横隔膜を鍛えよう☆

①うつ伏せで寝る。

背中に空気を入れる意識

深呼吸する。

※左右の膨らみ方が違うと感じるときは左右均等に


横隔膜は背中側で内臓とくっついていて、内臓の動きを補助することもあります。

横隔膜を動かせば内臓を動かすことができ、基礎代謝アップにつながるのです。

お役立ち
コラム

電話予約は
コチラ